仙台市青葉区愛子のこん鍼灸接骨院では、
怪我や交通事故の治療が受けられます

保険施術料金表

  初回 2回目以降
1割負担 230円410円   50円160円
 (再検料+  40円)
2割負担 470円810円 100円320円
 (再検料+  80円)
3割負担   700円1,220円 150円480円
 (再検料+120円)

(関節・筋肉の痛み)令和1年10月1日改正

2回目のみ再検料が発生します。
保険適用分には消費税はかかりません。
接骨院は、いつ痛めたか・何ヶ所治療したかによって保険料が異なります。
保険制度の改正等により、料金が変わることがあります。
最終来院日から一ヶ月来院がない場合は、初検料が発生します。

健康保険を使う際の注意点

接・整骨院では、原因のない痛みや慢性的な疾患、通勤中や職場での怪我(この場合は労災扱いになります。)については原則的に健康保険が使えません。しかし原因がわからない場合でも、ご自分では気付かない些細な動作(座る姿勢・寝る姿勢・枕が合わない等)が痛む原因になっていることもありますので、症状をお聞きしたうえで原因を確認いたします。(痛めた原因が特定された場合には健康保険が使えます)

>> 続きを読む

 

また、同じ症状で他の接・整骨院や整形外科にかかりますと、健康保険が使えないことがありますので通院されている方は必ずお知らせ下さい。最近、保険者から委託された審査会社より負傷についての原因や治療内容、治療している部位などの問い合わせが多くなってきました。書面や電話での問い合わせが数ヶ月後に来るため、記憶もあいまいのまま答えてしまい、提出した内容と異なるという理由で保険の支払いを拒否されるというトラブルも発生しております。(その際にはやむを得ず、全額患者様負担となりうる場合もございます。)

そのようなトラブルを回避するために、当院で保管してある問診票と照らし合わせて書いていただくのが確実ですので、 問い合わせがあったときにはご自分の判断で返答されずに、すぐ当院にご相談ください。

よろしくお願いいたします。

>> 詳細を隠す

 

保険施術

手技治療

手技治療

適度な刺激で筋肉の緊張やこりをほぐすことにより、神経や血管の圧迫を取り除き、血液・リンパ液の循環をスムーズにしていきます。疼痛緩和・血流改善・関節の機能回復などの効果が期待できます。

包帯固定

包帯固定

骨折・脱臼・捻挫をした時の患部の固定、損傷した軟部組織への圧迫による回復促進などが包帯固定の主な目的となります。この固定の仕方ひとつで患部の状態や治癒までの時間が大きく変わってきます。

超音波治療

超音波治療

1秒間で100万回~300万回の音波振動により、手技によるマッサージの数倍の圧力を深部に直接与え、炎症・腫れ・痛みなどを改善する効果が期待できます。温熱作用により血流を促進し、患部の治癒力を高めることも可能です。

干渉波治療

干渉波治療

異なる種類の電流を同時に流すことで新しい刺激を生み出し、より広く深く筋肉や神経に刺激を与える治療法です。患部の痛みや炎症を抑えると共に血流を促進させ、腰や関節などの深い所の痛みの治療に効果的です。

低周波治療

低周波治療

一定のリズムで断続する電流を人体に流し、筋肉を電気刺激で揉みほぐす治療です。患部の硬くなった筋肉が柔らかくなり、血流が促進されるので、痛みを起こしている発痛物質を流し出すことができます。筋肉痛、神経痛、疲労回復等に効果的です。

微弱電流治療

微弱電流治療

細胞の持つ電気的性質を正常・活性化させることを目的とした治療法です。人間は怪我をすると体内の細胞から微弱な電流のようなものが流れ自己修復をしていきます。その電流を人工的に作り出すことにより損傷などの治癒を促進します。

各種リハビリ・生活指導

各種リハビリ

衰えた身体機能を回復強化させるトレーニング、事故や怪我からの機能回復を目指したリハビリテーションなどを指導いたします。自宅に帰ってもできるストレッチや健康維持のための生活習慣の指導等も行っております。

自費施術料金表

保険併用時

保険負担金に追加されます。

  自費施術料
(健康保険併用時)
マッサージ

歪みの矯正・調整(※1)
+¥  550+¥1,650
はり・きゅうの料金(※2) +¥2,200+¥2,750
※1
矯正・調整の種類によって料金が異なります。
※2
使用するはりの本数により料金が異なります。

 

保険適応外

  自費施術料
(健康保険適応外)
電気療法+徒手療法 ¥4,400
はり・きゅう+徒手療法 ¥5,500
初回は検査料として+ ¥1,100
3ヶ月の間通院が無い時は初検料が発生しますのでご注意下さい。

 

自費施術

柔道整復術

柔道整復術

古武術(柔術)の活法(ケガや体の不調を治す技)が元になる整復法で、様々な関節や筋肉を動かし、正しい位置に戻すことによって体の不調を改善させます。ちなみに柔術の殺法(相手を倒す技)はのちの柔道となります。

身体操作術

身体操作術

脳神経の働きを調整することによって、痛みを抑えたり、動きをよくさせます。例えば、首の痛みを手のツボを使って取ったり肩の動きの悪さを足のツボを使って良くさせます。ビックリするぐらい効くこともあります。

操体法(仙台発祥です)

操体法

心身共に健康で快適な生活をおくるための健康法です。痛くない気持ちの良い方向に動かす事によって簡単に体の歪みを整えたり、呼吸により精神的にリラックスすることが自分でもできるようになります。治療でも使いますが、当院では自分で実践できるよう指導しております。

鍼灸(はりきゅう)治療

鍼灸治療

髪の毛よりも細いはりを用いてツボを刺激し、肩こり、腰痛、膝の痛みなどを取り除くのはもちろんのこと、頭痛、胃腸障害、不眠、婦人科疾患等の内科的疾患等にも有効です。テープで3日ほど貼っておく置きバリという方法もあります。 お灸は熱をツボに与え、血流やリンパの流れを改善させます。特殊なシートのうえに米粒の半分位のお灸をしますので、やけどの跡が残ることはありません。また温かく心地よい温灸という種類もあります。

テーピング

テーピング

当院では一般的な固定をするテープではなく、伸縮性のある特殊なテープ(目立たない肌色のテープやカラフルなテープがあります。)を用いて行うテーピングをしています。筋肉の代わりをさせ負担を軽くしたり、リンパの流れを良くして疲労を取る効果もあります。ケガの予防や運動能力を高める効果もあるので、スポーツ前に貼る事をおすすめします。

耳つぼ療法

光線治療

耳には全身の「つぼ」が集まっています。当院では様々なつぼを組み合わせ、痛みを止めたり、自律神経の不調による症状の改善を促します。(樹脂の突起がついた目立たない肌色のテープを貼ります)

ページトップへ

スマートフォン | パソコン